CATEGORY

健康

ストレスに強くなる脳を作る方法

こんにちは、森田敏宏です。 今日は、『ストレスに強くなる脳を作る方法』という話をします。 職場あるいは人間関係などで、ストレスを抱えている人が少なくないと思います。 どうすれば、ストレスを減らせるかという、話をしていきたいと思います。 私自身、決してストレスに強いタイプではなく、むしろ、ストレスに弱い方だったのですが、様々な工夫をした結果、今はほとんどストレスフリーな状態で生活ができるようになって […]

加圧トレーニングは毎日続けていいの?週に何回までならOK?

今日は、加圧トレーニングは毎日やっても大丈夫?という話をしたいと思います。 加圧トレーニングは、特製のベルトを腕や足の付け根につけて、血流を適度に制限した状態で行うトレーニングのことを言います。 本来、運動中というのは筋肉に大量の血液が流れ込むのですが、それが制限されることによって、筋肉が軽い負荷なのにきつい運動をやっているような状態になります。 結果的に、軽い負荷で筋肉をつけることができるのです […]

健康寿命を伸ばす3つの食事や運動の習慣

こんにちは。森田敏宏です。 今日は、健康寿命を延ばす三つの習慣という話をしたいと思います。 健康寿命というのは、健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間のことをいいます。 ですから介護などが必要になってしまうと、もう健康寿命ではなくなってしまうということになります。

たったひとつのコツで絶対リバウンドしないダイエットとは?!

絶対リバウンドしないダイエット、たった一つのコツという話をします。 ダイエットですが、これは永遠のテーマではないかと思います。 よく10キロダイエットしたけど、リバウンドしたとか、そういった話を耳にすることがあります。 実際私は通算2、3000人以上の人に食事指導をしてきましたが、ほとんどの方が簡単に痩せて、しかもリバウンドしないのです。 なぜそういうことが可能なのかということを、お話をしていきた […]

熱中症になりやすいのはこんな人!危険な習慣

今日は、熱中症、こんな人は危ないという話をします。 さて今年も暑くなってきて、熱中症で倒れる人が増えてきています。 そもそも熱中症というのは何なのかということを、まず考えてみたいと思います。 高温多湿の環境下で起こる、健康障害の総称ということです。 体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、ここがポイントです。 体温の調節機能が働かなくなるのです。 ここが一番のポイントだと思います。 体温が調節できな […]

自宅でできる簡単トレーニング・上半身編

こんにちは、森田敏宏です。 自宅でできる簡単トレーニング・上半身編という話をしていきます。 コロナの影響でスポーツジムに行きにくくなった人も少なくないと思います。 また、会社などからスポーツジムに行くことなどを止められる人もいるでしょう。 しかし、運動をしないとどんどん体力が落ちてしまうので、できれば運動をした方がいいと思います。 そこで、上半身の加圧トレーニングは自宅で軽い負荷でトレーニングがで […]