成功する人、しない人の違いは?成功のカギは抽象度!!

成功する人としない人の違い」に関しての記事です。

この記事でお伝えしていることは、あなたが成功するための考え方、抽象度を上げる方法など成功した人の具体例をまとめています。

この記事では、「成功のカギは抽象度」という内容をご紹介しています。

どんな仕事でも「成功する人」そして「自分の強みを活かして収入をアップできる人」がいる一方で、「成功しない人」もいます。

「自分は〇〇しかやったことがないから、他の仕事は無理」とか、「自分には〇〇投資は無理」などと考えてしまってうまくいかない人がいます。

では、「成功する人としない人では一体何が違うのか」についてお伝えしていきます。


うまくいく人とうまくいかない人との違い

ガッツポーズ女性

 

他の記事をご覧いただくとわかると思いますが、同じようなテーマについて違った切り口で、お話ししたことがあります。

今回のテーマである「抽象度」というのは、馴染みのない方には、わかりにくい言葉ではないでしょうか。

理解していただくことが極めて重要だと考えています。

抽象度について

画像_視点を変える

この記事では「抽象度」という言葉をあえてだして、進めていきます。

「成功する人としない人の違い」について考えてみましょう。

そのポイントは、「抽象度を上げたり下げたりして考えることができるかどうか」ということです。

「抽象的」と「具体的」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。

「抽象的」というのは、物事をざっくりと大まかに考えることです。

「具体的」というのは、物事を詳しく、細かく考えることです。

例えば、病院で働くベテラン看護師さんが、ある日仕事を辞めて、別の仕事に就いたとしましょう。

もしその看護師さんが「私は看護師しかやったことがないから、他の仕事はできない」と考えたら、それは「抽象度が低い」考え方です。

でも、「病院もひとつの会社みたいな組織で、看護師長はその中の中間管理職、つまり上司と部下の間に立って仕事をする役割だ」と考えたらどうでしょうか?

これが「抽象度を上げる」考え方です。

このように考えると、病院以外の仕事でも、上司と部下の間をうまく取り持つことができるんじゃないか、実は同じような役割ができるんじゃないか、と考えることができます。

このように、物事を大きく捉えたり、小さく具体的に捉えたりすることで、考え方が広がり、より多くの可能性を見つけることができるのです。

これが「抽象度を上げたり下げたりする」という考え方です。

頭が良くなる思考術!実生活や仕事で役に立つ【東大ドクター 森田敏宏先生が教える】

成功した人の考え方

画像何かを思いついた女性

 

私の知り合いでブティックで働いていた女性は、そのブティックでトップセールスになりました。

抽象度が低いと「自分は服しか売ったことがない」という発想になってしまいます。

ところが、この女性は抽象度を上げて考えることができたのです。

「自分は物を売るのが得意だ」

「これだけ服が売れるのであれば、もっと高いものも売れるのではないか」

と考えて、不動産業界に転身しました。

そして、不動産をたくさん売ってお金持ちになったのです。

これがもし抽象度を上げて考えることができなかったら、そこまで収入をあげることはできませんでした。

抽象度を上げて考えることができると、必要に応じて抽象度を下げて具体的な発想に変えていくことができます。

つまり、それが成功できるかできないかの大きな分かれ目になる、と言っても過言ではありません。

抽象度というのはこのような思考法です。

抽象度を上げる

抽象度を上げることができれば、自分の強みを活かすことができますし、例えば他のビジネスの良い点をうまく転用して応用することもできます。

慣れないうちは、抽象度を上げるとか下げるとか言うのが、少し理解しにくいかもしれません。

諦めずに意識し続けて、ぜひこの考え方をマスターしていただきたいです。

成功するためには、考え方がとても大切です。

頭の中だけで考えていても、中々成功するのが難しいとお思いかもしれませんね。

そこで、脳の外で考える方法をお伝えしている記事をご紹介します。

成功したければ脳の外で考えよう

 

 

ブレインヘルスでは、成功するための方法を学ぶことが出来ます。

東大ドクター 森田敏宏先生の『脳から健康になる7つの法則』プレゼント

痛くない!疲れない! 東大ドクター 森田敏宏先生の『東大式 最高の健康法』 『脳から健康になる7つの法則』(PDF版)を今なら無料プレゼント お申し込みは今すぐこちらから!

▼ ▼ ▼ ▼