こんにちは。森田敏宏です。
人生の残り時間は人によって違いますが、意外と短いです。
ですから私は常に時間を大事に使いたいと思っていますが、気づかないうちに無駄にしてしまうことが多いです。
そこで今日は、『もっと時短を意識しよう!』という話をしたいと思います。
人は知らず知らず時間を無駄にしている
今回のハワイツアーは、日本から大勢の方に参加していただきました。
参加された皆さんの行動を見ていると、もっと時短できることが多いのではないかなと感じました。
ちなみに時短とは、最近の言い方で時間短縮ということです。
知らず知らずのうちに時間の無駄使いをしていますので、どのように短縮できるかお話ししたいと思います。
近年私達はスマートフォンなどをよく使いますが、その入力作業にかなり時間をとられます。
スマートフォンでの時間短縮
スマホをより便利に使うための機能の一つに、辞書機能があります。
iPhoneとAndroidでは設定方法が異なるため、具体的な使い方はGoogleで検索して確認してください。
たとえば、メールアドレスや住所、電話番号などを毎回手入力するのは手間がかかり、ミスの原因にもなります。
しかし、辞書機能を活用すれば、これらの情報を素早く入力でき、作業の効率が大幅に向上します。
例えば、
•「メ」と入力するとメールアドレスが表示される
•「じゅう」と入力すると住所が表示される
•「けい」と入力すると携帯番号が表示される
このように、自分が覚えやすい単語を登録すれば、簡単に入力できるようになります。
さらに、辞書機能は定型文の入力にも便利です。
「いつもお世話になっております。」を「いつ」と登録しておけば、入力の手間が大幅に省けます。
登録作業は1分程度かかりますが、その後の入力が圧倒的に速くなるため、ぜひ活用することをおすすめします。
パスワードも時間短縮
それから2番目は、パスワードの入力に結構手間取る方がいます。
あまりデジタル機器を使わない人は、手帳に記録しています。
私もかつてはそうでしたが、その手帳を見ながら入力すると時間がかかり入力ミスも起きやすいです。
さらにその手帳を失くしたり手元になければ、パスワードがわからない状況になってしまいます。
近年、いろいろなところでパスワードの入力を求められますので、これを管理するのは一つの重要なテーマだと思います。
そこで、パスワードを管理するアプリがたくさん出ています。
そこでポイントになるのは、セキュリティが一番大事です。
何が一番安全かを考えますと、なるべく規模の大きいクラウドシステムで、なおかつ使い勝手がある程度いいものです。
私が使っているのは、Evernoteというクラウドシステムです。
これはパスワード管理用のアプリではありませんが、かなり規模の大きいクラウドシステムです。
ですから、当然サイバー攻撃に対する対策などもしっかりしていると考えられます。
Evernoteは、スマホでもパソコンでもすぐに見ることができますのでとても便利です。
私はこのEvernoteに、全部パスワードを登録するようにしています。
移動でも時間短縮を
3番目は、移動時間に対する認識です。
例えばハワイでバス移動した方が安くコストはかからないのですが、時間はかかります。
- バス乗り場まで行かないといけない
- バス自体が途中で何度も止まった
バス観光自体を楽しみたいのであれば良いのですが、目的地があってその移動手段として使うにはあまりおすすめしません。
もう一点デメリットとしては、バスの中で不特定多数の人と一緒になりますから、コロナのような感染のリスクも増えます。
ハワイの場合は、Uberというアプリを使うと、正式なタクシーではないのですが個人タクシーが代わりに移動を手伝ってくれます。
日本ではあまり普及していませんが、海外ではこうしたアプリは完全に定着しています。
このアプリを使ってUber_Taxiを呼ぶと、大体5分もあれば迎えに来てくれてゆったり移動ができます。
そうすることで観光できる場所も増やせますし、こちらの方がいいのではないかと思います。
この移動手段を選ぶときの基準ですが、多くの人が安い順に選びますが、コスパ順に選んだ方がいいと思います。
安い順だけにこだわるのではなくて、コスパが本当にいいのかを考えてみるといいと思います。
時短できるものは時短を
今回はいくつかの時短の方法をお話ししました。
人生の時間というのは限られていますので、なるべく時間の無駄遣いをしないように意識するということです。
もっと時短できるもの、あるいはやらなくていいようなことを常に意識していただくのが良いのではないかと思います。
「時間を奪う心の無駄遣いワースト3」の記事はこちら
↓
ブレインヘルスでは、様々なことへの効率化などを学ぶことが出来ます。
東大ドクター 森田敏宏先生の『脳から健康になる7つの法則』プレゼント
痛くない!疲れない! 東大ドクター 森田敏宏先生の『東大式 最高の健康法』 『脳から健康になる7つの法則』(PDF版)を今なら無料プレゼント お申し込みは今すぐこちらから!▼ ▼ ▼ ▼
