今日は、円安で日本は潰れるという話をします。
円安と日本の高齢化問題がどのように関係があるのか。
日本は高齢化に伴って、2025年問題というのがあります。
これは、団塊の世代と呼ばれる人口が2025年に75歳になり、後期高齢者の仲間入りをするということです。
高齢化と医療費・介護費
今のまま高齢化が進みますと、こちらのグラフのように年金、医療費そして介護費などがどんどん増えていきます。
この団塊の世代と呼ばれる世代は、年間で約270万人も出生していました。
そしてそのジュニア世代も年間200万人ぐらい生まれていました。
これに対して現在は、年間100万人を割る子供の少なさになっています。
医療費は、年齢別で見るとやはり高齢の人、特に75歳以上の人に多くの医療費が費やされています。
今後この医療費や介護費が増えていくことが予想されます。
高齢化と介護問題
さらに問題なのは、この平均寿命と健康寿命の差です。
- 生命が存続する寿命が平均寿命
- 元気に自立して生きられる寿命が健康寿命
この差は男性で約9歳、女性で12歳ぐらいの開きがあります。
最後の10年前後は、元気に生きられない人が多いことが問題になっています。
自立して生きられなくなった高齢者を当然若い世代が支えなければいけないのです。
1965年には高齢者1人に対して生産年齢人口(まだ若くて働ける世代)が9.12人いました。
それが2025年には高齢者1人に対して、ちょうど2人というレベルまで減ってしまいました。
さらに言いますと2050年には、高齢者1人に対して支える人も1人しかいなくなってしまうと推測されています。
ちなみにこの生産年齢人口というのは、15歳から64歳までということです。
この人口がどんどん減っているのに対して、65歳以上の人口は今のところ右肩上がりで増えている状況です。
日本での外国人就労者の課題
高齢者を支える若者の数の減少を補う為に、外国人の導入が期待されていました。
介護の分野でも外国から就労する人が増えてはきていますが、そこにもいろいろ問題がありました。
一番大きいのは言葉の課題です。
日本の介護の試験は、特に漢字が難しく外国人の合格率がなかなか上がらず、外国人の人材が増えていないのです。
円安によってもたらされた問題
そこへ来て今回の円安です。
円安はもちろん介護だけに限った話ではありません。
外国人労働者が日本離れをするのではないかと、ニュースで騒がれています。
この問題は、今に始まったことではありません。
日本の賃金は過去20年以上にわたり、ほとんど増えていない状況が続いています。
これは世界的に見てもかなり異常な状況で、東南アジアの諸国など、どこの国も順調に賃金が増えて物価も上昇しています。
このままさらに円安が追い打ちをかけて、外国人の労働者がわざわざ日本に来るメリットがなくなる日がそう遠くないと予測されています。
この高齢者を誰が支えるのか、支える人を増やす手立てというのがない状況になりつつあるわけです。
元気な高齢者を増やす
解決するためには、元気な高齢者を増やすしかないということです。
介護が必要な人が減れば支える必要はないわけです。
そのために元気な高齢者を増やす必要があるということです。
そこで役に立つのが加圧トレーニングです。
加圧トレーニングを行うことで、高齢者でも筋力をアップすることが可能です。
これは東大病院でかつて行われた実験で、平均年齢70歳の高齢の方が3ヶ月間週2回のトレーニングを行いました。
その結果、筋肉量が20%以上アップして、筋力も20%から30%ぐらいアップしたというデータがあります。
高齢者と加圧トレーニング
年を取っても加圧トレーニングをすることで筋力をアップできますから、元気な高齢者を増やすことは決して不可能ではないわけです。
理想的には、元気になった高齢者がさらに他の弱っている高齢者に加圧をしてあげて健康の輪を広げることです。
そして、今のこの深刻な日本の超高齢化社会の問題を解決できるように、加圧トレーニングを中心とした健康法の普及を行っています。
先日、日本加圧トレーニング学会で発表した内容の一部をダイジェスト的にして、お話させていただきました。
日本はかなり深刻な課題を抱えていますが、この加圧を多くの国民がとり入れれば、先はそれほど暗くはないように私は考えています。
他にも加圧トレーニングについて知りたい方はこちら
↓
ブレインヘルスでは、脳の機能を高めて、健康を保つ習慣を学ぶことが出来ます。
東大ドクター 森田敏宏先生の『脳から健康になる7つの法則』プレゼント
痛くない!疲れない! 東大ドクター 森田敏宏先生の『東大式 最高の健康法』 『脳から健康になる7つの法則』(PDF版)を今なら無料プレゼント お申し込みは今すぐこちらから!▼ ▼ ▼ ▼