今日は安倍元首相殺害と医療ミスの意外な共通点とはという話をしたいと思います。
さて先日、安倍元首相が銃で撃たれるというニュースが突然入ってきました。
私は話を聞いたときに、おそらくかなり遠くから、そういう射撃の得意な人が撃ったのかと思ったわけですが、その後ニュースを見て驚きました。
まさか、あれほどの至近距離から撃たれるという事件が起きたことに驚きました。
なぜ、防ぐことができなかったのかということです。
防げたはずの銃撃
防げた可能性はあるのではないかと思います。
なぜかというとSPと呼ばれる警備に当たる人たちが大勢いたはずなのです。
そして銃撃の後、犯人はすぐにその場で取り押さえられたのです。
それだけ大勢の人が警備にあたっていたはずなので、怪しい人物がいれば、気づいて未然に防げた可能性があるだろうという仮説が、成り立つわけです。
しかしこういったことが起きてしまった、なぜ防げなかったのかということなんですが、例えば、最近あまりこういう事件もなかったので油断をしていたとか、あるいはコロナで、ずっと人手が少ない時期
が続いていましたから、そんなに大勢の人が集まらないだろうとか、そういった油断です。
こういうことが原因になっていた可能性はあります。
あらかじめ断っておくと、こういった犯罪を行った犯人が悪いのであって、警察が悪いということではありません。
しかしそういう犯罪者がいたとしても、それを防げなかったかどうか、防げる可能性があったかどうかといった議論です。
そこを勘違いしないようにしていただければと思います。
医療ミスが起きる状況
これを見て思ったのは、今回の状況です。
これは医療ミスが起きる状況と、よく似ているなと感じました。
医療ミスはどんなときに起こるか、それを少し考えてみたいと思います。
ミスが起きる要因というのは、非常にたくさんあります。
ですので、それを起きないようにするためには、チェックしなければいけない項目、常に気をつけなければいけない項目というのがたくさんあります。
例えば私がやっていたカテーテルでいうと、カテーテルは、体内にカテーテルを挿入して異常部位にアプローチし、薬剤投与、造影剤注入、流体注入、異物除去などを行う治療法です。
カテーテルの先端の位置だったり、血管の中にガイドワイヤーというものを通しますが、その先端がどの辺までいっているかとか、そのようなことを常に気をつける必要があります。
その他にも一般的な血圧とか、脈拍とか心電図なども、常に気をつける必要があるのです。
ところが、治療に集中しすぎると、人間というのは視野が狭くなってしまいますので、見落としが生じる可能性が出てくる。
あるいは、このくらい手を抜く、チェックしなくてもいいかなどの油断があると、そういうことがミスに繋がるわけなんです。
ですから、今回の状況と非常によく似ていると思います。
ミスをゼロに近づけるAI
ミスをゼロにすることはできないのかということです。
人間が行うことというのは、必ずミスがつきまといます。
ですから人間がやる限りはゼロにするということはほぼ不可能なんですが、それでもなるべくミスは減らしたいのです。
どういう対策がいいのかということなんですが、私の考えはAIの活用です。
これが現代においては一番いいのではないかと思います。
先ほど言ったようにミスを起こさないためのチェック項目、こういったものをAIに教えて学習させればいいのです。
AIは手を抜いたり油断をすることはありませんし、学習してさらに賢くなっていきますから、人間よりもずっと優秀で、ミスを防げるだろうというふうに私は考えています。
今回の元首相の銃撃の際も犯人がビデオに映っていました。
これをAIが画像解析していれば、チェックできた可能性があります。
犯罪を防ぐことを学習したAIがチェックしていたら、防げた可能性があるのです。
こういうAIが非常に進歩した現代においては、あらゆるミスを防ぐのにAIの活用というのは絶対有効だと思います。
特に医療分野なども、AIの導入をぜひ検討したらいいのではないかと私は考えています。
医療についてほかにも気になる方はこちら
↓
ブレインヘルスでは、脳の機能をアップして、集中力を高める方法を学ぶことが出来ます。
東大ドクター 森田敏宏先生の『脳から健康になる7つの法則』プレゼント
痛くない!疲れない! 東大ドクター 森田敏宏先生の『東大式 最高の健康法』 『脳から健康になる7つの法則』(PDF版)を今なら無料プレゼント お申し込みは今すぐこちらから!▼ ▼ ▼ ▼