今日は、1日2食で人生が変わるという話をしたいと思います。
さて、食事ですが、1日2食で十分なのか、それとも3食食べた方がいいのか、議論がなされることがしばしばあります。
これに関してどちらが正解というのは、科学的な根拠はまだ結論は出ていないと思います。
1日に2回の食事
私のおすすめは、1日2食です。
朝と晩に食事をして、日中は必要に応じて、捕食、食事を補うというやり方です。
こういったやり方をおすすめしています。
ですからお腹がすいていなければ、昼間何も食べなくてもOKということになります。
もし空腹を感じる場合には、軽く食事を補うということです。
例えば手軽に入手できるソイジョイなどを食べて食事を補うというやり方を推奨しています。
よく「1日3食食べています」と言いながら、昼はお蕎麦だけ、パスタだけなどと言う人もいます。
これはほとんど炭水化物だけということになってしまいます。
私の講座でいつも血糖値の乱高下を避けましょうという話をしてますけども、これを逆のパターン非常に悪いパターンで血糖値が乱高下してしまうパターンで、お昼軽めに済ませたことが裏目に出て、血糖
値が乱高下して、3時頃お腹がすいてきて、またおやつを食べてしまうというパターンに陥ってしまいます。
これは栄養補給するという意味においても、ほとんど意味がないです。
炭水化物以外の栄養素が全然取れてないので、1日3食しっかり食べて栄養補給するという目的からすると、全く意味がない、一応見かけ上3食は食べているけれども、必要な栄養を摂れてない、しかも血糖値
が乱高下して、集中力が落ちてしまうということになってしまいます。
時間の有効利用するかどうか
私は今まで20年以上、1日2食というパターンをやってきて、どういうメリットがあったかということをお話していきたいと思います。
まず一番大きいのは時間の有効活用ということです。
これについて少し考えたいと思います。
お昼を食べると、食事をするために、30分ぐらい時間がかかります。
ほとんどの人は経験があると思いますが、お昼を食べた後に眠くなります。
眠い午後に仕事とか勉強をすると効率が落ちてしまいます。
眠気を取るために仮眠をとると、またその上に20分とか30分時間がかかります。
ということで合計で約1時間のロスになります。
1年で、1日1時間のロスですから1年間では365時間のロスということになります。
そうすると、単純に計算すればわかりますが、24年間で1年分のロス、しかも人間が日中活動してる時間というのは、夜もし8時間の睡眠を取る人でしたら、16時間しか活動できません。
そのうちのおおよそ8時間くらいを、仕事や勉強に充てている人が多いです。
そうするとこの1年というのは24時間掛ける365日ですから、そうするとその8時間1日に仕事や勉強するとなると、3倍の価値があるということです
3年ぐらいのロスをしているということです。
これだけの時間を有効に活用したら色々なことが達成できると思います。
副業をして収入を得ることもできるでしょうし、資格試験などの勉強することもできるでしょうし、受験勉強などに時間を割くこともできると思います。
そういった時間をロスしてしまってるということです。
1日2食にしたときに失うものは?
さらに言うと、毎日毎日、時間をロスするだけでなく、脳に余分な負担をかけています。
今日は何を食べようかな、例えばサラリーマンの人が何かを誰かと一緒に食べに行くとか行かないとかそういう余分なことに、脳を使ってストレスをかけてしまっているということです。
ですので、そういった時間のロスを防ぐために、昼間の時間、食事をとるのではなく、有効活用した方が絶対お得だというのが、私の今までの経験上、間違いなく言えることです。
そしてもう一つあります。
それは何かというと、この1日2食を行ったことによって、失ったものがあるからです。
失ったもの、それは何かというと体重です。
3食の人が2食にすると、カロリーは当然減りますから、体重はてきめんに減ります。
また食事を摂らない時間が増えるわけです。
空腹の時間が増えると脂肪が燃焼しやすくなるので、さらにダイエット効果が高まることになります。
ですので食事の制限、少し太りすぎで体重コントロールしたいという方も、1日2食にしていただくと、比較的簡単に体重のコントロールができます。
実際私の講座を受講している方の多くが、自然と5キロ痩せました、10キロ痩せましたとそのような方が、続出しています。
それもこうした食事のとり方を、見直していくことによるところが大きいわけです。
この他にも、あげるといろいろとあるのですが、今までの経験上1日2食というデメリットは、見当たらないのではないかと思います。
ぜひ、今1日3食食べてるけど何か集中力が続かない、体重がコントロールできないという方は、この1日2食というのを検討していただくといいと思います。
他にも食事で変わることを紹介してる記事があるので気になる方はこちら
↓
ブレインヘルスでは、人生を変える方法を学ぶことが出来ます。
ぜひ!勉強会にご参加ください!
東大ドクター 森田敏宏先生の『脳から健康になる7つの法則』プレゼント
痛くない!疲れない! 東大ドクター 森田敏宏先生の『東大式 最高の健康法』 『脳から健康になる7つの法則』(PDF版)を今なら無料プレゼント お申し込みは今すぐこちらから!▼ ▼ ▼ ▼
