今日は、元東大附属病院医師で、脳から健康になるパーフェクト・ブレインヘルス主宰している森田敏弘先生をご紹介します。
健康系のビジネスの方は、リアルで集客は出来るけど、オンラインでは集客できないと思っているかもしれません。
東大ドクター森田敏弘先生の「脳から健康になるブレインヘルスプログラム」は毎月オンラインで1300人の申し込みがあります。
「オンラインでは売り上げが立たない」と思っている方はぜひ、お読みください。
元東大附属病院医師、脳から健康になるパーフェクト・ブレインヘルス主宰
森田敏宏さん
森田敏宏先生は今、どんなことをされていますか?
健康法を伝える仕事をやっています。
リアルとオンラインの両方を活用しています。
Zoomを使ったオンラインセミナーを行う必要性は、どんなところにあると思いますか?
オンラインを使い、色々なやり方を活用することで、対面でなくても多くの人を健康にしたりすることが可能です。
今、コロナで対面ビジネスが難しい状況にあります。
色んな治療家や、健康を教えている人が、リアルでお客さんが来れなくなって困っています。
そんな中で、オンラインの需要はすごく高まっています。
これからさらに、オンラインを使うというジャンルは伸びていくと考えています。
「対面で無いと集客できないと思われている方」にアドバイスはありますか?
多くの人はリアルで集客は出来るけど、オンラインでは集客できないと思っているかもしれません。
しかし、オンラインでも全く問題ないです。
オンラインに取り組んでない方は、心配があると思いますが、
実際にやっていただくと、オンラインにもリアルよりも良い面がたくさんあるということが、理解できると思います。
今リアルしかやってない方は、ぜひチャレンジされるといいかなと思います。
Zoomを使った集客法は何が一番違うと思いますか?
Zoomを使えば、リアルでは参加出来ない方、例えば、海外の人もたくさん参加できます。
また、日本国内でも交通の便の悪いところ、リアルではなかなかお会いできないような方も講座に参加して下さっています。
そこからまた、さらに広がりが増えてきているわけです。
今コロナで、健康面に不安を抱え、困っている人は全国にいます。
オンラインを活用することで、困っている人たちに良いもの、健康法を提供できる時代になってきていると思います。
「ZOOMで自宅にいながら脳から健康になる」プログラムは、どんな方におすすめですか?
コロナで自由が利かないというか、自宅にこもってる方も多いと思います。
特に高齢者の方は体力が落ちたり、認知症も悪化したりしてしまいます。
もちろん高齢者に限らず、若い方も心身ともに影響が出ます。
自宅にいながら健康になれる方法を取り入れていただいて、このコロナの状況の中でも健康でいられるように、より多くの人に試していただきたいなと思います。
『パーフェクトブレインヘルス』1Dayセミナー&説明会
『パーフェクト・ブレインヘルス』とは、元東大ドクターである森田敏宏(もりたとしひろ)先生が20年の歳月をかけて開発し、既存の健康法の常識を覆す「脳から健康になる」という、全く新しい概念をもたらした異次元の健康法です。
その効果はすさまじく、パーフェクト・ブレインヘルスによって、健康を取り戻した例を一部ご紹介すると
【Case1:】
●認知症で自力で歩けなった70代女性が、たった6カ月でスタスタ歩けるように!
【Case2:】
●肥満で寝返りもうてなかった131㎏の女性が、1年で65kgのダイエットに成功!
【Case3:】
●「将来歩けなくなる」と医者から宣告された105㎏男性が、30㎏の減量に成功!
など、驚愕の結果を残し続けています!
世の中の健康法の多くって、「それはできれば健康になれるだろうけど、毎日続けるのはとても無理・・・」という方法が多いですよね。
でも、『パーフェクト・ブレインヘルス』の手法は、誰にでも簡単に実践可能な上に、抜群の効果を発揮する理想的な健康法です。
新型コロナウイルスにならないために、1人ひとりが自分の免疫力を高めて、健康にならなければいけない時代。
こういう時代だからこそ、“誰でも”“簡単にできて”“効果抜群”そんな三拍子そろった健康法が、必要ですよね。
今なら期間限定で、『パーフェクト・ブレインヘルス』を学ぶことができるので、今すぐこちらから無料動画を手に入れて下さいね。
▼ ▼ ▼ ▼
================
151職種の職業の方から、売上報告が続々と入ってきています!
あなたの参考になると思いますので、ぜひご覧ください。
『今週の売上報告』(Zoom集客の学校)はこちら
▼ ▼ ▼ ▼
================
※消費者の誤認を防ぐため,講座受講者を対象に、本講座の効果に関して調査を実施しています。
調査結果は次のリンクをご参照下さい。
▼ ▼ ▼ ▼