CATEGORY

習慣化・思考法

お金も時間も増える!大事なことに集中する方法

忙しくて時間が足りないという方は少なくないと思います。 なぜそのようになってしまうのでしょうか、この理由は実は簡単なのです。 このような人は大事なことに集中できていないのです。 ズバリこれが最大の原因と言っていいでしょう。

夢を実現できる意外な方法はこの思考と行動だった!

今日は夢を実現できる人できない人たった一つの違いという話をしたいと思います。 皆さん色々な夢を待っていると思いますが、それを実現できる人もいればできない人もいます。 その違いは何でしょうか? 私も色々な人をコンサルしている中で、ある一点の重要なポイントに気づいたので、それについて解説していきます。

どこかがおかしい?日本の常識と世界の非常識

どこかがおかしい?日本の常識と世界の非常識という話をします。 私たちが日頃「当たり前」だと思っていることが、実は世界的に見ると非常識だったり、珍しい文化であることは意外と多いものです。 日本では当たり前のことでも、海外では驚かれたり、時には不思議がられることもあります。 例えば、日本では電車の中で電話をするのはマナー違反とされています。 しかし、海外では普通に通話している国も多く、それが特に問題視 […]

複利の法則を意識すると、お金も時間も増える!?

今回の記事では、複利の法則を意識すれば、お金も時間も増えるという話をします。 私のところには色々な投資案件の話などがきます。 多くが詐欺案件ですが、先日も次のような話がありました。 簡単に言うと預けたお金が、1ヶ月後には10%増えるというものです。 月利10%です。 例えば「100万円を預けたとして、1ヶ月後には10万円増える」というものです。 この話を聞いただけで、何となく怪しいなとわかります。 […]

頭の回転を良くする?脳機能をアップする方法

今回は、頭を良くするための脳機能アップの方法という話をです。 よく能力を高めたい、脳の機能をアップしたいという相談を受けます。 では、俗に言う、「頭が良い」というのは、具体的にどういうことなのか、そのためにはどんな方法が良いのかを考えてみましょう。

絶対ミスしない技術・これをすれば大丈夫

今日は絶対ミスしない技術という話をします。 最初に、私が「ある行動」を怠ったことで生じた、ちょっとしたミスの逸話をします。 先日、出張で札幌に行きました。 ホテルの近くにある寿司店に、立ち寄ったのです。 ちょうど1年前にも同じお店に行ったのですが、どんなお店だったか覚えていませんでした。 それほど悪い記憶はなかったので、また同じお店に立ち寄ったのです。 しかし味はそこそこというか、あまり美味しくは […]

朝やってはいけないたった1つのこととは?

今日は、朝やってはいけない、たった一つのこととはという話をしたいと思います。 ストレスは、心身に悪影響を及ぼします。 これは皆さん、ご存知だと思います。 ストレスの弊害として集中力が低下する、注意力が低下する、決断力が低下する、記憶力の低下そして欲望に負けやすくなるなど様々な弊害があります。

今年こそ!習慣化のための1つのポイント

こんにちは、森田敏宏です。 今年こそ習慣化を成功させるためのたった一つのポイントについて、お話ししたいと思います。 新年が始まると、多くの方が抱負や目標を立てるのではないでしょうか。 早起きやジョギング、ダイエットなど、さまざまな目標を掲げる方が多いと思います。 しかし、実際にはほとんどが長続きせず、三日坊主で終わってしまったり、ひどい場合はたった一日で諦めてしまう方も少なくありません。 今回は、 […]