今日はダイエットよくある勘違いトップ3ということで話をしていきたいと思います。
ダイエットしたいという方は、非常に多いのではないでしょうか。
ダイエットしたけどうまくいかないとか、そういう方もたくさんいると思います。
私も今まで何千人という方に指導してきましたが、やはり色々なダイエット法が出回っていたりして、いろいろと誤解をしている、正しいダイエット法ではなくて、間違ったやり方をしてしまってる人が多いわけなのです。
今日はそういう中でよくある誤解や勘違いというのを少し考えてみたいと思います。
よくある勘違い 第3位
まず、第3位ですが、カロリーを減らせば痩せられるというのは間違い、大きな勘違いなのです。
痩せるイコール体重を減らすと考えている人がいるのですが、そうではないのです。
ただ単に体重が減ればいいというものではないのです。
カロリーを、単純に減らせば、脂肪も減りますけれども筋肉も減ってしまうのです。
ですから見かけ上の体重は減るのです。
それで体重が減ったということで、ぬかよろこびをしてしまう人がいるのですが、これは実は間違いです。
体重を減らすのではなくて、筋肉をなるべく維持しながら余分な脂肪を減らすのがダイエットの目的です。
ですので、単にカロリーを抑えるということではなく、大事な栄養素は取る必要があります。
では大事な栄養素というのは何かというと、私達の体を作るタンパク質、そして私達の体調を整えるビタミンやミネラルです。
これらはしっかり摂る必要があります。
ちなみに、炭水化物や脂質も5大栄養素のうちに含まれていますが、これらは元々摂りすぎる傾向があるので、それほど意識して取らなくても大丈夫というのが私の指導法です。
単に高カロリーだけで抑えようとすると、どういうことが起こるかというと、大事な栄養素も不足してしまうわけなのです。
例えば、タンパク質が不足すれば筋肉が落ちてしまいますし、ビタミンやミネラルが不足すれば、体調が悪くなってしまうのです。
例えばカップラーメンだけ食べる人などいるのですが、これは最悪です。
これ食べるぐらいだったら何も食べない方がいいと思います。
例えばカップラーメン1食が約400kcalぐらいあるわけなのですが、この成分を見てみると、ビタミンが、一部の見た目除いて、もう明らかに不足してるわけなのです。
多いのはこのナトリウム、つまり塩分だけです。
塩分だけはたくさん入ってます。
1食当たりなんと6gも入ってますので、これは3食食べると18グラムも塩分をとることになってしまいますので、これは絶対やめましょう。
ということで、まず筋肉や体調を維持するために、ダイエット全体のカロリーは抑えることになるのですが、それでもたんぱく質、ビタミン、ミネラルなどはしっかり摂るということが必要になってきます。
よくある勘違い 第2位
さて第2位ですが、糖質を制限すれば痩せられる、これもほぼ正解なのですが、完璧ではないのです。
ほぼ正解ではあります。
私達の周りには、糖質、糖質を含んだ食品というのが、非常に多いです。
ですので、一般的には炭水化物全体の食事の中の炭水化物を6割ぐらい取りましょうというふうに、推奨されてるのですが、例えばご飯とかで意識して摂るもの以外にこの糖質、糖分というのはたくさん含まれてるのです。
ですので積極的に取ろうとすると、取り過ぎになってしまうのです。
私の指導法では、糖質は控えましょうということをお伝えしています。
糖質を控えればいいのかというと、これはほぼ正しいのですが、実は少し違うのです。
この糖質を摂ると何が起こるかというと、血糖値が急上昇するのです。
急上昇すると、インスリンが大量に分泌されます。
インスリンとは、私たちの身体で作られるホルモンの一種で、血糖値を調整するために働く物質です。
少し細かい、過程は省きますけれども、結果的にその糖分が脂肪になって蓄えられてしまうのです。
そういったことが起きてきます。
ここでのポイントはこのインスリンなのです。
インスリンが分泌されるということです。
インスリンというのは、単に血糖を下げるホルモンではなくて、簡単に言うと、私達の栄養分を体に蓄える方向に働くわけなのです。
ですので、インスリンがたくさん出ると太りやすくなってしまうのです。
こういうちなみにホルモンには2種類あって、このインスリンのようなホルモンは、とにかく栄養素、体に蓄える方向に働くわけなのです。
ですのでこのインスリンがたくさん分泌されると、太りやすくなってしまうということになります。
ここでの問題点は、糖質以外でも血糖値が上がることです。
たんぱく質を摂ったり、脂質、油を摂ったりして、その都度インスリンが分泌されてその栄養分を、体に蓄える方向に働くのです。
ですので、なるべくインスリンを、たくさん出さないようにするというのが、ダイエットにおけるポイントになるのです。
特に糖質を摂ったときはインスリンがたくさん出るので、糖質をあまり摂らない方がいいということになるのですが、糖質だけ制限すればいいということではないのです。
全体的に、バランスよく取る必要があるのです。
よくある勘違い 第1位
さて第1位として、多くの人が、運動と言えばトレーニングジムで汗を流し、たくさんのカロリーを消費して痩せるイメージを持っているのではないでしょうか。
確かに、運動はカロリーを消費しますが、ダイエット効果を左右するのはそれだけではありません。
実は、日常生活でのちょっとした動きが、ダイエットに大きな影響を与えているのです。
例えば、椅子に座っている時間の長さや、歩く速さなど、普段の生活習慣が、私たちの体全体のエネルギー消費量に大きく関わっています。
これを「非運動性熱産生」と言います。
簡単に言うと、運動以外の活動によって消費されるカロリーのことです。
研究によると、太っている人よりも痩せている人の方が、一日の中で座っている時間が短いというデータが出ています。
つまり、こまめに体を動かすことが、ダイエットにはとても大切なのです。
さらに、運動によって筋肉をつけると、基礎代謝が上がり、寝ている間もカロリーを消費しやすくなります。
また、運動直後は代謝が上がるため、アフターバーン効果によって、より多くのカロリーを消費することができます。
ダイエットを成功させるためには、激しい運動だけでなく、日常生活での活動量を増やし、基礎代謝を上げることも重要です。
ウォーキングや軽いジョギングなど、無理なく続けられる運動を取り入れて、健康的な体を目指しましょう。
まとめ
まとめますと、第3位はカロリーを減らせば痩せられるというのは、誤解ですよということです。
しっかり栄養を摂る必要があるということをお話しました。
第2位は、糖質制限、これも、間違いではないのですが、糖質だけでなく、他の栄養素もあまり取りすぎるのは良くないですよということになります。
第1位、筋トレも大事なのですが、それ以外の運動以外の活動、カロリー消費がより重要ですよというお話をしました。
簡単にダイエットできる方法についての記事はこちら!
↓
ブレインヘルスでは、加圧トレーニングにより効率よくダイエットできる方法を学ぶことが出来ます。 ▼ ▼ ▼ ▼
東大ドクター 森田敏宏先生の『脳から健康になる7つの法則』プレゼント
痛くない!疲れない!
東大ドクター 森田敏宏先生の『東大式 最高の健康法』
『脳から健康になる7つの法則』(PDF版)を今なら無料プレゼント
お申し込みは今すぐこちらから!