今日はお金が儲かる打ち出の小槌という話をします。
実際に「打ち出の小槌」のように振るだけでお金が湧いてくるわけではありませんが、お金を儲けるために必要なことをお伝えします。
私がタクシーを利用する理由
私はいつも移動の時にタクシーを利用します。
特に、都内で移動する時は、電車をほとんど使わずにタクシーを利用しています。
それでタクシーから降りる時に、運転手さんに「ありがとうございました」とお礼を言います。
これも習慣になっていて、よほどひどい運転手ではない限り99%は必ずお礼を言うようにしています。
元々、なぜタクシーに乗るかというと、お金で時間を買うためです。
電車に乗るよりもゆったりできますし、移動時間を有効に活用することができるからです。
スマホでメールをチェックしたり、電話をしたりすることもできますし、場合によるとパソコンで作業することもできます。
このように移動時間を有効に使うことができます。
コロナの感染の心配もないですし、密集した電車の中よりも、色々なメリットがあります。
しかし、もしタクシーが来なかったら、乗ることが出来なかったら、時間を有効に使えなくなります。
乗せてもらえることはありがたいことなのです。
だからこそ、ほぼ必ずお礼を言っています。
ただ「ありがとうございました」と私が言っても、反応する運転手さんはほとんどいないというのが現状です。
ルーティーンワークのように、仕事に慣れきってしまうと、「乗せてあげている」というような感覚になっている人も多いらしいです。
本当は私がお客さんですから、お客のほうが礼を言うのではなく、運転手側がお礼を言うというのが普通だと思うのですが、ほとんど反応をする人がいません。
現代の打ち出の小槌とは
ところが、先日まったく違う状況が起きました。
ある出張先でタクシーの運転手さんを、ほとんど専属の運転手のように使わせていただきました。
最初に乗ってから、翌日以降も何箇所か長距離の移動が必要だったので、「明日も来てもらえませんか」と話をしたのです。
運転手さんとしては、コロナでお客が減って困っていたところに確実に収入が入るのです。
やはり、タクシーを利用する人が減っていて、非常に厳しいところ、ラッキーであったわけです。
私の方は時間が有効に使えます。
一応、初対面でありますが、2回目以降はどういう相手か分かっていますから、安全に運転してくれて、自分の指示したところに行ってくれたり、途中でコンビニによってくださいとか、色々注文もしやすい
のです。
そういうことでwin-win の関係が築けたのです。
私はタクシーから降りるときに「ありがとうございました」というと、その運転手さんは、「こちらこそありがとうございました、助かりました」とお礼を言っていただけました。
こういう感謝することに対する、「閾値」(いきち)が、高くなってしまっている人が多いと思います。
良いことをすると良いことは返ってくる
本当は、1円でもお金をもらったら感謝の気持ちを伝えるべきです。
ほんの少しのサービスを受けた時でも、お礼を言うのが大切です。
しかし、こうした感覚が麻痺してしまっている人も少なくないように思います。
私の場合、自分が客の立場でも感謝の意を表し、頼みごとがあれば頭を下げることを心がけています。
例えば、不動産会社を訪れた時には、「よろしくお願いします」と低姿勢で頭を下げてお願いをします。
不動産会社に入居者探しを依頼する「客付け」の場合、本来こちらが客で、会社にお金を払う立場です。
高飛車な態度を取ることもできるかもしれませんが、そうすると相手も良い気持ちはしないでしょう。
一方で、低姿勢で丁寧にお願いすると、相手も嫌がることはありません。
このような態度は意外とできない人が多いようです。
理由は様々ですが、多くは「プライドが許さない」というものです。
頭を下げることに抵抗がある人もいるようです。
しかし、発想を変えてみてはいかがでしょうか。
「頭を下げるだけでお金が入るなんて、なんてラッキーなんだろう」
「こんな簡単なことで成果が出るなら、どんどん頭を下げた方がいいじゃないか」
と考えることで、感謝や謙虚な姿勢を持つことがもっと自然になるはずです。
目標実現までのプロセスに関する記事はこちら!
↓
頭を下げるとお金が入って来る
まさにこれが私が言っている打ち出の小槌なのです。
頭を振れば振るほどお金が入ってくるということなので、どんどん下げた方がいいのです。
それと同じように感謝の意を表すということも、同じような共通点があると思いますが、そういったことを積み重ねていると自然とお金が増えていくということにつながっていきます。
これらを少し参考にして、普段の習慣や相手へのお願いの仕方、感謝の表し方を、工夫されるといいのではないかなと思います。
お金だけでなく、時間も増やしたいという人はこちらの記事もご参照下さい。
↓
複利の法則を意識すれば、お金も時間も増える!【東大ドクター森田敏宏先生が教える】
ブレインヘルスでは、普段の習慣を変え、考え方を変えることで、収入が増え、毎日の生活が変わります。
東大ドクター 森田敏宏先生の『脳から健康になる7つの法則』プレゼント
痛くない!疲れない! 東大ドクター 森田敏宏先生の『東大式 最高の健康法』 『脳から健康になる7つの法則』(PDF版)を今なら無料プレゼント お申し込みは今すぐこちらから!▼ ▼ ▼ ▼