CATEGORY

食事法

食品業界とマスコミの誰も知らない闇とは?!

今日は99%の人が知らない、食品業界とマスコミの闇という話をします。 新型コロナウイルスに関する、あるいは新型コロナウイルスのワクチンに関する報道は、連日マスコミ、テレビを中心になされています。 何が正しいのか、真実は一体何なのか、よくわからないことが多いようです。 マスコミ報道を見ていて、ある不思議なことに気づいたので、その話をしたいと思います。

脂肪肝を改善するには?食事の順番と低GI食品で内臓脂肪を減らす方法

今回の記事は脂肪肝についてお話しています。 脂肪肝はとても怖い病気です。 中性脂肪が肝臓に蓄積する、 脂肪が肝臓にたまってしまう病気です。 しかし、食事の順番を変えるだけで血糖値は下がり、内臓に脂肪がたまりにくくなります。 この記事を最後まで読むと『内臓の脂肪を減らす方法』がわかります。

食事と運動で健康寿命を伸ばす!薬や手術はもういらない?!

今日は薬や手術では健康寿命は伸びないという話をします。 近年、健康寿命というのが注目されるようになりました。 健康寿命とは、WHOが提唱した新しい指標で、平均寿命から、寝たきりや認知症など介護状態の期間を差し引いた期間、要するに人生の中で健康で元気に活動している期間になります。

食べちゃダメ!?健康に良くないもの3選

今日は食べちゃダメ!?私が食べなくなったもの3選というお話をします。 私自身が健康法に関して指導をしたり、自分でも実践してきた中で食生活も大きく変化してきました。 食事の指導なども10年以上前から行っています。 自分も実践しているわけですが、気がついてみると、食生活が大きく変わりました。 昔はよく食べていたもので、今ほとんど食べなくなったものというのがいくつかあります。 それら、健康に良くないもの […]

集中力を高める朝食のとり方-正しい食事は日本食?

あなたは朝食を食べていますか? 忙しい毎日の中で、朝食を抜いている方も多いのではないでしょうか。 「朝は忙しくてご飯を食べてる暇がない!」という方や、「朝はコーヒーだけで済ませている」という方も少なくないと思います。 しかし、朝食は一日のエネルギー源として重要な役割を果たします。 朝食を抜くと、集中力が低下したり、体がだるく感じたりすることもあります。 時間がない方でも、簡単に用意できる朝食を取り […]

簡単なのに健康的にダイエットできる方法

今日はなぜ簡単にダイエットができるのかという話をします。 私のセミナーの受講生で、ダイエットに成功する人が続出しています。 5キロ、10キロ減るのは当たり前というような状況です。 なぜ、そんなに簡単にダイエットできるのか、という理由について考えてみます。

止めるだけで健康になる3つの方法

今日は、止めるだけで健康になるもの3選という話をしていきます。 健康になるためにはどうすれば良いのでしょうか? 多くの人は、サプリを摂ったり、健康食品を食べたり、薬を飲んだりと、今の生活に何かを「足す」ことを考えがちです。 いわば「足し算の発想」です。 しかし、この足し算の方法が必ずしも効果的とは限りません。 むしろ、「引き算」の発想、つまり、今やっていることの中から何かを減らすことで健康度を上げ […]

あなたは勘違いしてませんか?ダイエットの思い込み

今日はダイエットよくある勘違いトップ3ということで話をしていきたいと思います。 ダイエットしたいという方は、非常に多いのではないでしょうか。 ダイエットしたけどうまくいかないとか、そういう方もたくさんいると思います。 私も今まで何千人という方に指導してきましたが、やはり色々なダイエット法が出回っていたりして、いろいろと誤解をしている、正しいダイエット法ではなくて、間違ったやり方をしてしまってる人が […]

体脂肪を溜めこむダメ習慣トップ5!その食生活が損をしている

体脂肪を溜め込む駄目習慣トップ5という話をします。 新型コロナウイルスで自粛要請などがありまして、自宅にいる時間が増えてコロナ太りというようなことが、言われるようになりました。 自宅にいて、運動不足だったり、食べ過ぎてしまったりして、太ってしまったという人が少なくないようです。 今日はそのような人のために体脂肪を溜め込むのは、どういう習慣がよくないのかという話をします。 体脂肪を溜め込む駄目習慣  […]