CATEGORY

健康

先延ばし克服の鍵:完璧主義からの脱却

先延ばしとは、やるべきことを後回しにしてしまう現象です。 これは多くの人が経験する問題で、ストレスや自己嫌悪を引き起こし、悪循環に陥る原因となります。 例えば、先延ばしをすると「自分はダメだ」と感じ、さらにやる気を失い、また先延ばしをする…。このようなサイクルが繰り返されるのです。 では、なぜ先延ばしをしてしまうのか。 考えてみたいと思います。

食事と運動で健康寿命を伸ばす!薬や手術はもういらない?!

今日は薬や手術では健康寿命は伸びないという話をします。 近年、健康寿命というのが注目されるようになりました。 健康寿命とは、WHOが提唱した新しい指標で、平均寿命から、寝たきりや認知症など介護状態の期間を差し引いた期間、要するに人生の中で健康で元気に活動している期間になります。

運動不足は命取り!座り過ぎで寿命が縮む!

今日は座り過ぎで寿命が縮むという話をしたいと思います。 運動が健康に良いことは、誰しも意見が一致するところだと思います。 また脳を活性化する効果もありますので、積極的に運動をした方がいいでしょう。 逆に運動不足だとどうなるかということです。 運動が健康に良いのであれば、運動しないのは健康に良くないわけです。 関心のあるところでは、メタボになりやすくなるかもしれません。 そして、意外に気をつけないと […]

老後貯筋問題を考える!〜道路を渡れない老人たち〜

先日このような本を読みました。 タイトルは『道路を渡れない老人たち』です。 帯にも、 その時が来てからでは手遅れ リハビリ難民 200万人を見捨てる日本 寝たきり老人はこうして作られる とショッキングなタイトルそして帯なのです。 そこで今日は、老後貯筋問題を考える!道路を渡れない老人たちという話をしたいと思います。

簡単なのに健康的にダイエットできる方法

今日はなぜ簡単にダイエットができるのかという話をします。 私のセミナーの受講生で、ダイエットに成功する人が続出しています。 5キロ、10キロ減るのは当たり前というような状況です。 なぜ、そんなに簡単にダイエットできるのか、という理由について考えてみます。

画期的ながん治療と、再発を防ぐ体質改善とは?

この記事では、がんの画期的な治療法はできるのかという話をしていきます。 がん治療で今話題になっている「光免疫療法」は、副作用が少なく、がん細胞のみを選んで破壊する画期的な方法です。 しかし、どんな先端医療でも、「がん」ができやすい「体質」を改善しなければ再発のリスクを完全に防ぐことはできません。 これから、がん細胞がどのように生まれるのか、そのメカニズムをひも解きながら、再発を防ぐために重要な「体 […]

止めるだけで健康になる3つの方法

今日は、止めるだけで健康になるもの3選という話をしていきます。 健康になるためにはどうすれば良いのでしょうか? 多くの人は、サプリを摂ったり、健康食品を食べたり、薬を飲んだりと、今の生活に何かを「足す」ことを考えがちです。 いわば「足し算の発想」です。 しかし、この足し算の方法が必ずしも効果的とは限りません。 むしろ、「引き算」の発想、つまり、今やっていることの中から何かを減らすことで健康度を上げ […]

あなたは勘違いしてませんか?ダイエットの思い込み

今日はダイエットよくある勘違いトップ3ということで話をしていきたいと思います。 ダイエットしたいという方は、非常に多いのではないでしょうか。 ダイエットしたけどうまくいかないとか、そういう方もたくさんいると思います。 私も今まで何千人という方に指導してきましたが、やはり色々なダイエット法が出回っていたりして、いろいろと誤解をしている、正しいダイエット法ではなくて、間違ったやり方をしてしまってる人が […]

自律神経のバランスをとる身近な方法

今日は自律神経のバランスを取ろうという話をします。 自律神経失調症という症状ですが、皆さんも聞いたことがあるのではないかと思います。 簡単に説明すると自律神経のバランスが悪い状態をいいます。

ゴルフのすごいメリット3選

こんにちは 、森田敏宏です。 私は、3年ほど前から本格的にゴルフを始めました。 コロナになった頃から、ゴルフを始めた方が、非常に多いです。 海外でも同じような傾向があるようです。 ゴルフをやっている人が、どれくらい増えたかと言いますと、統計で約1000万人くらいの人口だと思われます。 だからと言ってゴルフをやっている人よりも、やらない人の割合の方が、圧倒的に多いわけです。 やらない人から見ると、ゴ […]